OWNER'S VOICE
オーナー様の声
愛する猫たちと楽しんで暮らす
金沢市K様邸


住まいDATA
- 家族構成
- ご夫婦+猫ちゃんたち
- 間取り
- 4LDK+ビルトインガレージ
- 家の特徴
- グラン
淡いクリーム色の横張りのサイディングとベージュのタイル調の外壁に張り分けられた外壁。玄関部分はさらに深みのある茶色の濃淡をつけたタイルをあしらってあります。 まぜ瓦がアクセントとなり全体の配色バランスがとても調和しています。 つま飾りを2つ、さらにリビングの窓にはオーニングも取り付けてあることによって外観の可愛さがさらに増しています。

自分たちも快適だけど猫たちも本当に快適そう!
猫ちゃんのために作ったキャットウォークやキャットドア、玄関に飛び出さないようにリビング前に格子のドアを取り付けたりとまさに猫ちゃんファーストのおうちになりました。関東育ちの奥様はとにかく北陸の寒さにはびっくりされたそう。だから家を建てるなら絶対暖かい家じゃなきゃ!とリクエストしていたそうです。
ご主人:4年前の冬、偶然見かけた県庁北モデルの外観にひかれて入ってみました。玄関に入った瞬間感じた、ふんわりと包み込まれるような暖かさに感激しましたね!僕は電気設備関係の仕事をしているから特に真冬なのに床暖房もなくてこんなに床があったかいなんて!この家の性能は本物だって確信しました!
奥様:住み始めてからそういえばアレルギー性の鼻炎がすごく楽になったんです。前の家では鼻炎がひどくてくしゃみばっかりしていたんだけどスウェーデンハウスに住み始めてからほんとにそれが軽減されて快適なんです!




パインをふんだんに使った寝室はやすらぎの空間
奥様:二人とも木が好きだからパインをいっぱい張りたかったんです。猫たちが爪を研いでもいいように腰壁もパインを張ったんだけど結局誰もここでは研がないの(笑)
住み心地には本当に満足していて、スウェーデンハウスいいわよ!ってお友達におすすめしています。以前(冬)ヤクルトの販売員さんが来たときに玄関に入った瞬間「なんか玄関も暖かいですね」ってびっくりしてたからスウェーデンハウスは玄関でもどこでもとっても暖かいのよ!って教えてあげたの。そしたらその方もモデルハウスに行ったみたいで次に来たときには「私もスウェーデンハウスを建てることにしました!」って(笑)スウェーデンハウスの輪が広がってますね!



